【翻3-25】カシュガルのマフムード
Махмуд Кашгарский まふむーと かしがーるすきー
マフムード=カシュガルスキーって(笑)。なんか半端にロシア語になってるな~。カシュガルのマフムードって、まぁその通りなんだけど、なんだか変な感じ。日本では、マフムード=アル=カーシュガリーと書くのが普通かな。
Прокопий Кесарийский (ぷらこーぴー けーさりーすきー カイサレイアのプロコピオス)の方がまだ馴染んでるかな?(←いや~、馴染んでないだろ)
でも、このくらいじゃ驚かないもんね。このテの名前では、
Александр Македонский あれくさーんどる まけどーんすきー
マケドニアのアレクサンドロス…大王とは思えないほど弱そうな名前になっちゃってるのを始めに聞いた時のインパクトに比べれば、どんな「…スキー」でも、ふーん、くらいのものである(笑)。
| 固定リンク
「突厥」カテゴリの記事
- 『ウンゲトゥの石像』刷り上がったそうです!(2022.08.11)
- 『モンゴル紀行』(1972年)を読んでみたらおもしろい発見があった(2020.08.10)
- 『大旅行記』の家島彦一氏の講演を聴きに行ったよ(2019.06.09)
- 2019年明けましておめでとうございます(2019.01.03)
- 年末寒波爺到来でもこれで大丈夫@土西へ17a(2018.12.23)
「中央アジア」カテゴリの記事
- コミックマーケット101に参加します@土東マ09a(2022.12.08)
- 嵐のC100(物理)(2022.08.13)
- 『ウンゲトゥの石像』刷り上がったそうです!(2022.08.11)
- C100では『ウンゲトゥの石像』@土東Q12b(2022.08.08)
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
「歴史」カテゴリの記事
- コミックマーケット101に参加します@土東マ09a(2022.12.08)
- 嵐のC100(物理)(2022.08.13)
- 『ウンゲトゥの石像』刷り上がったそうです!(2022.08.11)
- C100では『ウンゲトゥの石像』@土東Q12b(2022.08.08)
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
コメント
>>あれくさーんどる まけどーんすきー
あれ、腐っとる 負け、ど~ん、好きー
昔から、~スキーは好きーに変換されて聞こえてます。
みんなそうですよね、ね?
投稿: マルコ | 2007年6月25日 (月) 22時21分
えー、スキーとのばすと、カタカナになりますよ~。スポーツのスキーがありますからね~。
のばさないと、「負け丼好き」…。
昔流行った「春髷丼」を思い出しました。
投稿: 雪豹 | 2007年6月26日 (火) 07時11分