【翻3-27】都市国家
город ごーらと
都市、市、街。город Москва(ごーらと ますくう゛ぁ モスクワ市)という時の~市でもあるし、城と訳さないとヘンな箇所もある。
【翻3-18】オルドスのソグド聚落のколония(かろーにや 居留地、植民地)の対になる言葉のように使われているような感じもするし、колония自体も含まれているような感じの箇所もある。そういうところはきっと、都市国家ポリスpolisの訳語なんだろうな、と考えて「都市」にした。もちろん、植民市コロニーに対してはっきり母市と言いたい時には、метрополия(みとらぽーりや 母都、本国)が使われている。それでも、город(ごーらと)自体のニュアンスがもともとポリスっぽい。
古代ギリシャにたとえていろいろなことを説明している(例えば、ペリオイコイとかアンフィクテュオニアとか)のは、教養あるヨーロッパの人たちにはそういうのがわかりやすいんだろうけれども、教養のない者(←わたすです)をヒィヒィ言わせてくれるよなぁ(苦笑)。
| 固定リンク
「突厥」カテゴリの記事
- 『ウンゲトゥの石像』刷り上がったそうです!(2022.08.11)
- 『モンゴル紀行』(1972年)を読んでみたらおもしろい発見があった(2020.08.10)
- 『大旅行記』の家島彦一氏の講演を聴きに行ったよ(2019.06.09)
- 2019年明けましておめでとうございます(2019.01.03)
- 年末寒波爺到来でもこれで大丈夫@土西へ17a(2018.12.23)
「中央アジア」カテゴリの記事
- コミックマーケット101に参加します@土東マ09a(2022.12.08)
- 嵐のC100(物理)(2022.08.13)
- 『ウンゲトゥの石像』刷り上がったそうです!(2022.08.11)
- C100では『ウンゲトゥの石像』@土東Q12b(2022.08.08)
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
「歴史」カテゴリの記事
- コミックマーケット101に参加します@土東マ09a(2022.12.08)
- 嵐のC100(物理)(2022.08.13)
- 『ウンゲトゥの石像』刷り上がったそうです!(2022.08.11)
- C100では『ウンゲトゥの石像』@土東Q12b(2022.08.08)
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
コメント