赤坂恒明, 赤坂恒明, 金山あゆみ: ラシード=アッディーン『集史』「モンゴル史」部族篇 訳注
ラシード: 集史: 部族篇1 ラノベのようにすらすら読める集史
ラシード: 集史: 部族篇3 ラノベのようにすらすら読める集史
ラシード: 集史: 部族篇2
マクシム コロミーエツ: ノモンハン戦車戦―ロシアの発掘資料から検証するソ連軍対関東軍の封印された戦い (独ソ戦車戦シリーズ)
イブン バットゥータ: 大旅行記〈1〉 (東洋文庫)
ウノ・ハルヴァ: シャマニズム1: アルタイ系諸民族の世界像 (東洋文庫)
堀さと: ガルーダ: 南詔王国の勃興
松原 正毅: カザフ遊牧民の移動 -アルタイ山脈からトルコへ 1934-1953
ドーソン: モンゴル帝国史 (1) (東洋文庫 (110))
元朝秘史〈上〉 (岩波文庫)
徳力格爾: モンゴル医薬学の世界
松川 節: 図説 モンゴル歴史紀行
白石 典之: チンギス=カンの考古学
アウラガ遺跡〈1〉ヂンギス=カン宮殿址発掘調査報告書
石毛 直道: 世界の食文化 (3) モンゴル
楊 海英: 草原と馬とモンゴル人
楊 海英: モンゴル草原の文人たち―手写本が語る民族誌
Ts バトバヤル: モンゴル現代史
« コミックマーケット83に参加します | トップページ | 歴史魂の季節になってまいりました。 »
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年1月 1日 (火) モンゴル | 固定リンク Tweet
明けましておめでとうございます。 こちらは寒いですが、雪は少なくていい塩梅です。このまま大雪になりませんように。( ^ω^ )
投稿: 雪男 | 2013年1月 1日 (火) 08時00分
雪男さん: 寒くて雪が少ないなんて、シベリアみたいですてきですね。でもきっと、そちらの雪が少ない=千葉県の記録的大雪、くらいはあると思います! 今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: 雪豹 | 2013年1月 1日 (火) 12時41分
>シベリア
そういや、亡くなった親戚の爺様が寒いを通り越して“痛い”と言っておりました、シベリアの冬・・・。こちらは寒いといってもせいぜい零下6℃くらいだからアチラさんから言わせれば“春”ですな。こちらは朝は放射冷却で寒かったけど、昼はお日様も出て最高気温が6℃超えで、風もなく春みいたいでしたわ・・・・って、ぶり返しの寒波が怖い・・・。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
投稿: 雪男 | 2013年1月 1日 (火) 19時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新年のご挨拶:
コメント
明けましておめでとうございます。
こちらは寒いですが、雪は少なくていい塩梅です。このまま大雪になりませんように。( ^ω^ )
投稿: 雪男 | 2013年1月 1日 (火) 08時00分
雪男さん:
寒くて雪が少ないなんて、シベリアみたいですてきですね。でもきっと、そちらの雪が少ない=千葉県の記録的大雪、くらいはあると思います!
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: 雪豹 | 2013年1月 1日 (火) 12時41分
>シベリア
そういや、亡くなった親戚の爺様が寒いを通り越して“痛い”と言っておりました、シベリアの冬・・・。こちらは寒いといってもせいぜい零下6℃くらいだからアチラさんから言わせれば“春”ですな。こちらは朝は放射冷却で寒かったけど、昼はお日様も出て最高気温が6℃超えで、風もなく春みいたいでしたわ・・・・って、ぶり返しの寒波が怖い・・・。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
投稿: 雪男 | 2013年1月 1日 (火) 19時20分