ソチ五輪の聖火、タタルスタン入り
ソチ五輪の聖火がタタルスタンにやって来ました。
聖火リレー公式チャンネル ビデオ日記85日目:カザン、ブルガル、スヴャシスク
ここでタタルとは、ないすなタイミングです(『集史(モンゴル史)』部族篇2のタタルとイコールじゃありませんが)。エアクッション車で行ったブルガルなんかもよく史書に出てきます。
しかし、映像にみなぎる緊迫感は、今にも雪が降りそうな暗い空のせいばかりではありますまい。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- フォトマスター検定1級に合格したよ(2019.01.13)
- 年末寒波爺到来でもこれで大丈夫@土西へ17a(2018.12.23)
- OM-D E-M1 Mark II撮影体験ツアーに行ってきたよ(2018.09.10)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
「ロシア」カテゴリの記事
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
- ついに出た『集史』「モンゴル史」部族篇の日本語訳!(2022.05.27)
- 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど(2020.08.16)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- コミックマーケット97に参加します(2019.12.28)
「トルコ」カテゴリの記事
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
- ついに出た『集史』「モンゴル史」部族篇の日本語訳!(2022.05.27)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- 古代オリエント博物館にギョベクリテペ遺跡関連の講演を聞きに行ったよ(2019.12.02)
- 『大旅行記』の家島彦一氏の講演を聴きに行ったよ(2019.06.09)
「中央アジア」カテゴリの記事
- C104「チンギス=ハン紀[1]」できました@月東ニ55b(2024.08.07)
- C104「チンギス=ハン紀[1]」は印刷中です@月東ニ55b(2024.07.29)
- 映画「父は憶えている」(2023.12.19)
- コミックマーケット101に参加します@土東マ09a(2022.12.08)
- 嵐のC100(物理)(2022.08.13)
「歴史」カテゴリの記事
- 「チンギス=ハン紀[2]」できましたぁあああ!@月西え38a(2024.12.25)
- Comic Market105に参加します@月西え-38a(2024.11.10)
- C104「チンギス=ハン紀[1]」できました@月東ニ55b(2024.08.07)
- C104「チンギス=ハン紀[1]」は印刷中です@月東ニ55b(2024.07.29)
- コミックマーケット104に参加します@月東ニ55b(2024.06.07)
コメント
開催を間近に控えているのにきな臭い事件が続いてますから並走している御兄さん達の顔も険しくなりますよね。ブリヤートの辺りではまったりとにこやかな雰囲気でしたけど。んでも、モスクと教会が普通に併存している映像は良いものですね。では、良いお年をお迎えください!。ヽ(´▽`)/
投稿: 雪男 | 2013年12月31日 (火) 12時33分
直線距離ではソチの方が近いんでしょうけど、同じヴォルガ河沿岸ですから、心理的な距離はすぐそばって感じがしますもんね。
ではでは、よいお年を!
投稿: 雪豹 | 2013年12月31日 (火) 17時38分