ソチ五輪の聖火、ウドムルト料理を堪能する
ソチ五輪の聖火は、今度はウドムルト共和国の首都イジェフスクに来ています。
フィン系民族ウドムルトには、ロシアとはちょっと違う料理があるようです。
ソチ五輪聖火リレー公式チャンネルより:ロシア24・イジェフスク
ウドムルト風タルトとでも言うんでしょうか、ピリペーチというものらしいです(ピリペーチの画像検索はこちら)。種類はいろいろあるみたいですね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』を読んで(2022.03.06)
- コミケット95ではありがとうございました(2018.12.31)
- 昨日はありがとうございました@Comiket94(2018.08.12)
- 『集史』序文をコミケ当日に配りたいよ@土西う29a(2018.08.09)
- モンゴル史部族篇1と3完成しました@土西う29a(2018.07.26)
「ロシア」カテゴリの記事
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
- ついに出た『集史』「モンゴル史」部族篇の日本語訳!(2022.05.27)
- 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど(2020.08.16)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- コミックマーケット97に参加します(2019.12.28)
コメント
>ピリペーチ
寒冷地の食べ物だけに、高カロリー&腹持ちが良さげですね。
投稿: 雪男 | 2014年1月 5日 (日) 14時44分
やっぱり、燃料を投下しないことには熱を生産できないからでしょうね。
投稿: 雪豹 | 2014年1月 6日 (月) 00時40分