カサンドラは実在した! ウィグルの城址ポル・バジン
……というのは冗談ですが、友人が紹介していた記事がとても気になったのでメモしておきます。
いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」
(元記事は「シベリア・タイムズ」。)
見るからにウィグルっぽい城址で、規模もかなり大きいようでGoogleマップでもよく見えます。
まぁ、ロシアと言ってもトゥバなので、モンゴルに残っているハルバルガス(オルドゥ・バリク)やバイ・バリクからそう遠くもない。湖の中の孤島というのが変わったロケーションですが、感じも似ています。
なになに、中国っぽいって? そりゃそうでしょう。唐はウィグルの保護国ですから。唐の職人も作業員も好きに使えるわけですよ。
※2016年1月4月追記:「ヴァシリエフ「ポル=バジン要塞のルーン文字銘文」を読んで」を書きました。
| 固定リンク
「ロシア」カテゴリの記事
- 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど(2020.08.16)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- コミックマーケット97に参加します(2019.12.28)
- 映画「深い河」(2019.12.28)
- 映画「予想外のでき事」(2019.12.22)
「モンゴル」カテゴリの記事
- 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど(2020.08.16)
- 『モンゴル紀行』(1972年)を読んでみたらおもしろい発見があった(2020.08.10)
- C99が延期になったそうです!(2020.07.17)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- コミックマーケット97に参加します(2019.12.28)
「シベリア・極東」カテゴリの記事
- コミケット95ではありがとうございました(2018.12.31)
- 『古代ウィグル可汗国 ルーン文字碑文関連資料集』できました@土西へ17a(2018.12.18)
- コミックマーケット95に参加します(2018.11.14)
- プーさんの夏休みに思う冬に出すかもしれないウィグル本の話(2018.08.29)
- 昨日はありがとうございました@Comiket94(2018.08.12)
「中央アジア」カテゴリの記事
- 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど(2020.08.16)
- 『モンゴル紀行』(1972年)を読んでみたらおもしろい発見があった(2020.08.10)
- C99が延期になったそうです!(2020.07.17)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- コミックマーケット97に参加します(2019.12.28)
「歴史」カテゴリの記事
- 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど(2020.08.16)
- 『モンゴル紀行』(1972年)を読んでみたらおもしろい発見があった(2020.08.10)
- C99が延期になったそうです!(2020.07.17)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- 古代オリエント博物館にギョベクリテペ遺跡関連の講演を聞きに行ったよ(2019.12.02)
コメント