ドキュメンタリー「新型ヘリコプターAW139」
ナショナル ジオグラフィック チャンネル
世界の巨大工場 シーズン5 (吹替版)(2012)
第2話「新型ヘリコプターAW139」
最近、と言っても数年前だが、アグスタウエストランドがトルコ陸軍に攻撃型ヘリ・マングスタを売ることになった、なんて話題になってた(一部地域で)。
そのアグスタウエストランドのAW139の工場のドキュメンタリー。
これは興味深い。AW139の方は日本でもよく見かけるヘリだよね。このドキュメンタリーにもNHKやら海上保安庁やらの機体が映し出されている。
量産機とはいえ、顧客の注文に合わせてカスタマイズ、部品一個一個まで厳しい基準で作られてて、ほとんど職人が一機一機手作りみたいなもんじゃないの。VIP用とかだったら特別仕様なんだろうなあと漠然と思ってたけど、自家用車の「オプション」なんてレベルじゃない。
何億もするものだとあたりまえなのかもしれないけど、こんなに丁寧なんだな~。自分で買うことはないから(そりゃそうだ)知らんかった。
このドキュメンタリー見て、トルコ陸軍のヘリ(T139 ATAK)の方も、実際に作ってるのTAI(Turkish Aerospace Industries, Inc.)だし、ベースはマングスタでもオーダーメイドみたいなものなんだろうなー、なんて妄想した。まー、最新鋭機導入なんていわば人柱だし、ある程度使って実証済みな技術の方が無難というか安全安心な気はする。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「父は憶えている」(2023.12.19)
- 映画「深い河」(2019.12.28)
- 映画「予想外のでき事」(2019.12.22)
- 映画「ソローキンの見た桜」ららぽーとでも上映しないかなぁ?(2018.12.17)
- 映画「天才バレエダンサーの皮肉な運命」(2018.12.16)
「トルコ」カテゴリの記事
- コミックマーケット100に参加します(2022.06.11)
- ついに出た『集史』「モンゴル史」部族篇の日本語訳!(2022.05.27)
- C98に向けアラビア文字のタイポグラフィーについて考える(2020.03.08)
- 古代オリエント博物館にギョベクリテペ遺跡関連の講演を聞きに行ったよ(2019.12.02)
- 『大旅行記』の家島彦一氏の講演を聴きに行ったよ(2019.06.09)
コメント