« ドキュメンタリー「大統領の死」 | トップページ | ドキュメンタリー「ロシアの怪人ラスプーチン」 »

2016年3月14日 (月)

ドキュメンタリー「世界の巨大工場・フリトレー」

ナショナル ジオグラフィック チャンネル
世界の巨大工場 (吹替版)シーズン4(2011)
第8話「フリトレー」

 このメガファクトリー・シリーズ、車が多いけど、珍しく食品工場のフリトレー。
 なんかすごい(笑)。
 ジャガイモってあんなに掘ったらすぐにポテトチップスにするんだ。イモって保存食っぽいイメージがあったから、急がないとイモ腐っちゃうって心配しているのがなんか意外。

 ほとんど人間イラネー、と思ったけど、「この時期ジョージア州は良く停電するんだー」何て言ってる。トラブルがある時は人間じゃなきゃ対応出来ないわな。
 あれだけ大規模だと、停まった時に出る廃棄もすごそうって思っちゃった。あと、掃除もたいへんそう。それも自動化されてるのかな?

 畑でイモ掘る所からして工場みたいだもんな。日本も北海道はあんななのかな。米は結構機械化されてるのを見るけど、野菜とか他のものは想像しにくいなあ。でも、私が知らないだけで、最近の日本の農業もあんな風になってるのかな。近頃の国際化の中で手作業じゃあ太刀打ち出来ないもんね。

 とりあえずこれ見たら食べたくなってフリトレー買いに行っちゃった。たしかフリトレーにたこ焼きってあったような気がしたけど、日本のフリトレーはさすがに日本で作っているんだよねえ?

|

« ドキュメンタリー「大統領の死」 | トップページ | ドキュメンタリー「ロシアの怪人ラスプーチン」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドキュメンタリー「世界の巨大工場・フリトレー」:

« ドキュメンタリー「大統領の死」 | トップページ | ドキュメンタリー「ロシアの怪人ラスプーチン」 »