« ドキュメンタリー「世界の巨大工場・フリトレー」 | トップページ | ドキュメンタリー「上空での大惨事」 »

2016年3月15日 (火)

ドキュメンタリー「ロシアの怪人ラスプーチン」

ナショナル ジオグラフィック チャンネル
あなたの知らない世界史 シーズン1(吹替版)(2009)
第4話「ロシアの怪人ラスプーチン」

 人気者ですなあ、ラスプーチン!……悪名高いともいうけど。
 ロシア人ってオカルトっぽいの好きよねー。
 あの当時のロマノフ家としては、皇太子の不治の病を治したいっていう藁にもすがりたい気持ちにつけ込まれたんだろうけど、超自然的な者を崇拝したがる素地は元々あったよねえ。ほら、いろいろ妙なキリスト教の宗派あったよね? あーでも、皇后はドイツ人だっけ?
 まぁ、キリスト教に限らず、イスラム教にも仏教にも妙なのはあるけどさ。

 草原者的には、「チムールの墓を暴く」→「ドイツ侵攻」っていう大ネタがあるか。

 この番組では、新たに発見されたラスプーチンの検死報告書をもとに死因を検証していて、なかなか面白かった。
 「怪しい伝説」みたいに実際に人体を模したゼラチンを銃で撃って、できた傷口を比較してみたりして。

 確かに、一般に言われてる毒を飲ませても、拳銃で撃っても死なず、川に投げ込んでようやく溺死した、みたいに言われてるけど、言ってるのは殺したプリシケーヴィチとかユスポフだから、自分らの敵はこういう悪魔(闇の力!)であって欲しいって願望も入っちゃってるだろう。

 サンクトペテルブルグにそう詳しくなくても、聞いたような地名がぽんぽん出てくる。こういう事件の現場を巡る旅行も楽しそうだね。サンクトペテルブルグはこの手のダークな事件多そうだから、一人ミステリー・ツアーやったら夜、ホテルで恐くなっちゃいそう。まぁ、幽霊が出たら、オカルト好きにとってはボーナスポイントなのかもしれないが(笑)。

|

« ドキュメンタリー「世界の巨大工場・フリトレー」 | トップページ | ドキュメンタリー「上空での大惨事」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ロシア」カテゴリの記事

シベリア・極東」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドキュメンタリー「ロシアの怪人ラスプーチン」:

« ドキュメンタリー「世界の巨大工場・フリトレー」 | トップページ | ドキュメンタリー「上空での大惨事」 »