千葉市動物公園行ってきた
千葉市動物公園行ってきたー。
今はライオンがいるんですな。
2016年3月からいるんだそうな。感慨深い。
逆に、鹿野山の虎騒動(1979年)のトラウマが癒えるまで40年近い年月がかかったとも言える。
お馴染み、タヒ(蒙古野馬)
ペルシュロン。でかっ。
ハシビロコウ。 動かない鳥って言われてるケド、クラッタリングしたり、羽を干していたり、歩き回ったり、結構動いてた。
け、毛皮?
……と油断させておいて、くらえ暗琉天破!!! 奥義を放つときには目つきも厳しくなる。目が怖いと言えば、ロシア原産・セヴァストーポリ種のガチョウ。
ロシア出身だとガチョウでさえ目が怖いのか?
タルバガンはいないので、同類のプレーリードッグで和もう。
カピバラさんで更に和もう。
カピバラさんアップ。
優しげなアジアゾウでもっと和もう。
アミメキリン。
イシガメ? クサガメ? 見分けが付かないなー。
同じカメでも、こうなるともう恐竜。
こっちに向かって突進してくると思わず仰け反る。
恐竜の子孫? フンボルトペンギン。
まぁ、ハシビロコウの方が恐竜っぽいが。
マレーバク。夜行性だから、当然のように寝てる。
カンガルーも寝てる。
総選挙やってた。
さて。これでゴールンウィークも終わった……。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- C100では『ウンゲトゥの石像』@土東Q12b(2022.08.08)
- 『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』を読んで(2022.03.06)
- コミケット95ではありがとうございました(2018.12.31)
- 昨日はありがとうございました@Comiket94(2018.08.12)
- 『集史』序文をコミケ当日に配りたいよ@土西う29a(2018.08.09)
コメント