« ドキュメンタリー「ハッピー・ピープル タイガで暮らす一年」 | トップページ | ドラマ「マルコ・ポーロ」シーズン2(4.神の御業) »

2017年4月 1日 (土)

ドラマ「マルコ・ポーロ」シーズン2(3.急所見極め術)

「マルコ・ポーロ」シーズン2オフィシャルトレーラー

2016年アメリカ
監督:ジョン・ファスコ
キャスト:
マルコ・ポーロ…ロレンツォ・リチェルミ
フビライ・ハーン…ベネディクト・ウォン
コカチン…チュウ・チュウ
チャブイ皇后…ジョアン・チェン
チンキム皇太子…レミー・ヒー
ナヤン…ロン・ユアン
ハイドゥ…リック・ユーン
百の眼…トム・ウー
アフマド…メヘシュ・ジェドゥ
ビャンバ…ウリ・ラトゥケフ
クトゥルン…クラウディア・キム
謎の女…ミシェル・ヨー

 さて、チャブイら周囲の者の忠告を無視して恭帝を吊したフビライ。
 そのせいで叛乱は起こるわ、チャブイとは気まずくなるわ、チンギスに夢で怒られるわで、フビライ自身も迷っていた。そこで、マルコだけを連れてテングリの声を聴きに山登りにでかける。

 そういう時、やっぱりオオカミにお伺い立てるのね~。オオカミ、かわゆいです。オオカミと素手で戦っちゃうフビライもかわゆいです(笑)。
「大ハーンなんて、全てのものの罪の針を受ける生きた針刺しだ!!!」
ってマルコに語っちゃったりして。マルコには、素直な心情を吐露する。

 そして、またまたチンキムがかわいそうなことに……。アフマドと一緒にハイドゥの許を訪ねると、厭味を言われたり、本物の力士みたいなヤツと相撲させられたり。
 しまいには、クトゥルンと兄オロスに襲撃され、草原に馬なしで放り出される。ビャンバの従者達が首斬られた仕返しね。でも、ハイドゥが意図した以上に、オロスが二人を傷つけてしまい、後でいろいろ揉める火種に……。
 しかも、留守宅では、新妻コカチンが……という踏んだり蹴ったりの役回りなんだよなぁ。長男は辛いよってところか。

ドラマ「マルコ・ポーロ」他のエピソード・シーズン2:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
番外編:百の目
シーズン1は こちら

|

« ドキュメンタリー「ハッピー・ピープル タイガで暮らす一年」 | トップページ | ドラマ「マルコ・ポーロ」シーズン2(4.神の御業) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

モンゴル」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

中央アジア」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラマ「マルコ・ポーロ」シーズン2(3.急所見極め術):

« ドキュメンタリー「ハッピー・ピープル タイガで暮らす一年」 | トップページ | ドラマ「マルコ・ポーロ」シーズン2(4.神の御業) »