« 映画「トランセンデンス」 | トップページ | 映画「13デイズ」 »

2017年10月29日 (日)

映画「パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間」

パークランド―ケネディ暗殺、真実の4日間 (字幕版)

2013年アメリカ
監督:ピーター・ランデズマン
キャスト:
チャールズ・"ジム"・キャリコ…ザック・エフロン
ドリス・ネルソン…マーシャ・ゲイ・ハーデン
フォレスト・ソレル…ビリー・ボブ・ソーントン
マルガリータ・オズワルド…ジャッキー・ウィーヴァー
エイブラハム・ザプルーダー…ポール・ジアマッティ
ロバート・オズワルド…ジェームズ・バッジ・デール

 ああ、そうだろうな……。 わしらは興味本位で「ザプルーダー・フィルム」なんてモノの名前みたいに呼んでるけど、それを撮ったザプルーダーは普通の人だもんな。アレを撮っただけでもショッキングなのに、フィルムに引き起こされるあれこれに振り回されて、人生がすっかり変わってしまった。

 で、件のフィルムの公開を控えるように、強く申し入れたのはザプルーダーなんだな。人間の尊厳を踏みにじるようなシーンをみんなに見せるのは不適当って、常識人らしく思ったんだ。わからなくもない。

 この映画で描かれる病院のシーンとかすごいもん。
「これが大統領の頭蓋骨と脳の破片よ」
なんて看護婦が言っちゃうなんて、まさに「人間の尊厳」もクソもない。必死で蘇生処置をしているキャリコ医師の周辺で何も言わないけど、
「ああ、こりゃアカン……」
て雰囲気を醸し出してる血まみれのシークレットサービスとか、棺が入らずエアフォースワンの間仕切りを鋸でギコギコ挽くのとか、検死はダラスですべきとシークレットサービスともみ合って大げんかする検死官とか……。
「うわぁ……(絶句)」ってシーンが続くから、精神的に来る映画かも。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 実写も交えたドキュメンタリータッチのドラマ。
 J.F.ケネディが狙撃され、パークランド・メモリアル医院に運び込まれた。パレードを見物に行って、ホームビデオで狙撃の瞬間を撮ったザプルーダー。警護していたシークレットサービスがそれを見ていてすぐさま彼にフィルムを渡すように接触してきた。
病院では、まだ心臓が動いているケネディを生き返らせようとキャリコ医師が必死に治療にあたる。

 テレビで自分の弟が暗殺犯として逮捕されたことを知ったロバート・オズワルドが警察に赴くと、既に母が来ていて自分の息子は合衆国の工作員だと騒いでいる。

 FBIでは、オズワルドが監視対象になっていてぶ厚いファイルができてるくらい調べてたのに野放しにしていたことが大問題になる。しかし、もっと酷い事実が発覚して……。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 オズワルドの親族もエライ事になってるなぁ。
 オズワルドの兄ロバートは常識人だけど、母のマルガリータはちょっと変わり者……というか陰謀論者なのね。言うことなすこと全てイラッとする。オズワルドもパークランド病院に運び込まれてたんだな。キャリコ医師は、オズワルドも助けようとするんだけど、病院での周囲の反応や誰からも見放されてようなオズワルドの葬儀と、ケネディの葬儀が対比されてるのが効果的だった。さすがに誰も彼の葬式さえ出してやろうとしないのは哀れだよなぁ。仕方ない事かもしれないが、家族がねぇ。

 でも、日本だったらワイドショーで話題になった殺人犯の家族はもっとエライ目に遭ってるだろうけどな。家族ってったって本人とは別の人なのに失職、家族離散、自殺まで追い込むなんてザラだもんな。日本の社会ってホント陰険。その点、個人主義のアメリカだからまだましなんだろうか。

 でも、この映画を見て、ケネディ関係の極秘資料で公開されていないものがあったなんて言ったって、どうせFBIとか警察あたりの役所のぶざまな不手際が暴露されちゃう恥ずかしい書類だろ?って思っちゃう。陰謀論者が期待しているような、CIAの陰謀が赤裸々に記録されてる書類とかじゃないと思うよ。

|

« 映画「トランセンデンス」 | トップページ | 映画「13デイズ」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間」:

« 映画「トランセンデンス」 | トップページ | 映画「13デイズ」 »