« 映画「天才バレエダンサーの皮肉な運命」 | トップページ | 『古代ウィグル可汗国 ルーン文字碑文関連資料集』できました@土西へ17a »

2018年12月17日 (月)

映画「ソローキンの見た桜」ららぽーとでも上映しないかなぁ?

Sorokin001_2

 先日、「天才バレエダンサーの皮肉な運命」の後、井上雅貴監督がロシアで映画を撮ることの面白さを語ってくれたけど、その井上監督の映画「ソローキンの見た桜」って、南船橋のららぽーとでも上映しないかなー?

 ららぽーとはTOHOシネマズだから系列違いか?

 でもさ、これ日露戦争の捕虜の話でしょう?
 習志野にも日露戦争の捕虜収容所があって、それについては習志野市の公式サイトにも、すごく丁寧な解説があるんだから、そういうゆかりのあるところで上映したら、自分の市の歴史にも興味持てるし、関係の場所巡ったりして楽しいじゃん。……ららぽーとは船橋だけどな!

 幕張のシネプレックスではやるのかもしれないけど、幕張だと現場って感じじゃないんだよなぁ。もうコレ、系列の垣根を越えて習志野市も後援して、上映したら良いんじゃないかって思うんだよねー。

「レミニセンティア」は井上雅貴監督作品。「太陽」の製作にも参加している。

|

« 映画「天才バレエダンサーの皮肉な運命」 | トップページ | 『古代ウィグル可汗国 ルーン文字碑文関連資料集』できました@土西へ17a »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ロシア」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「ソローキンの見た桜」ららぽーとでも上映しないかなぁ?:

« 映画「天才バレエダンサーの皮肉な運命」 | トップページ | 『古代ウィグル可汗国 ルーン文字碑文関連資料集』できました@土西へ17a »