« 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど | トップページ | 超かんたん 自分用栗きんとん作ってみた »

2020年12月12日 (土)

PCあるあるっ

 かなり前から、パソコン……具体的にはグラフィックボードが不調(寿命?)で、9月くらいにWindowsは正常に立ち上がるんだけど、画面が真っ黒……ってな具合で、Win+Ctrl+Shift+Bを押してもウンともスンともいわなくなり、そのたびにグラボをせっせと掃除してだましだまし使ってきた。

 というのも、どうしてもやり遂げなければならない仕事があり、パソコンを根本的に組み直している時間がなかったから。で、毎日クリーニングしている暇もないから、今度止まったら取りかえようと、急いでグラボを買った。

Graphicboard01
はい、開封! これでいつ止まっても大丈夫ッ!

 ところが、グラボが来てから今日この日まで一度も黒画面にならず、普通に使えているという……。←これって、PCあるあるだよね。

 いったいどういう事ーっ? PCパーツには人間の言葉がわかるのかな?

|

« 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど | トップページ | 超かんたん 自分用栗きんとん作ってみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス構造』を読んで考えたことなど | トップページ | 超かんたん 自分用栗きんとん作ってみた »